
ステップ21で不正アクセスを防御する方法を簡単に説明しましたが、皆さんからしっかり防御したいという問い合わせがありましたので、今回はピンポイントで防御する方法をご紹介しましょう。
今回は、私のサイトに頻繁にアクセスをしてくるSEO業者?をアクセス拒否したいと思います。
semalt.com
seocheckupx.com
seocheckupx.net
というドメインからのアクセスなのですが、そのアクセス先がウクライナだったりポルトガル、タイ、ブラジル、イタリア、中国など様々なサーバーからアクセスしてきます。
特にWordpressのサイトにアクセスが多いと思いますが、これだけやられると、さすがに不安になるのと怒りさえも感じます。何を目的にしているのかわかりませんが、防御しておくことを皆さんにもおすすめします。
アクセスが多くなってくると、必ずといっていいほど確実にアタックを仕掛けてきますからご注意ください。
そこで
.htaccessを利用して、ドメインとIPアドレスからアクセス拒否する方法勉強してみましょう。Xサーバーなどは、サーバー内で簡単にアクセス拒否できるツールもあります。
偉そうなこといってますが、判ったのはほんの少し前でしかもほとんど理解してません(#^.^#)
それでも、まあ何とかなります。私が出来るのですから=^_^=
では、まず.htaccessの利用方法をご紹介します。
不正アクセス先を調べる方法は、Xサーバーなどでは「アクセス解析ツール」を利用すれば、アクセス元とIPアドレスを調べることはできます。
ただ、毎回チェックするのは大変なので、私はアクセス解析研究所を利用することをおすすめします。
アクセス解析研究所については、このひとつ前の、アダルトアフィリエイト無料講座ステップ21で解説していますので、そちらをご覧ください。
サーバーによって、多少は違いがありますが私が利用しているアダルトサイト運営可能のFUTOKAと、アダルトはダメですが一番人気のXサーバーについて解説していきましょう。
まずは、FUTOKAのサーバーを開いて、左サイドのメニューから.htaccessをクリックします。
次に、サイトの登録されているフォルダーを選択して、設定をクリックします。
.htaccess設定の箱の中に、不正アクセスのドメインを打ち込むのですが、ドメインを打ち込むだけでは設定されませんので、以下のように打ち込んでください。
order allow,deny
allow from all
deny from semalt.com
deny from seocheckupx.com
deny from seocheckupx.net
赤色の部分にアクセス制限をしたいドメインを打ち込んでください。
何個でも可能です。
deny from 100.25. 〇〇〇
また、ドメインが分からないという場合には、IPアドレスを打ち込んでも大丈夫です。
打ち込んだら設定をクリックすれば終了です。→FUTOKAレンタルサーバー
簡単でしたね。
不正アクセス先をチェックするには、アクセス解析ツールを使用すると便利という紹介をしておりましたので、その部分を紹介しておきます。
アクセス解析研究所を開いたらセッションをクリックします。訪問者が表示されますので、気になる訪問先をクリックします。
ここでは、ロシアをクリックしてみましょう。
訪問者の詳細が表示されました。、
一番上にはIPアドレスが表示され、ログの部分にドメインが表示されています。
このドメインがどこからなのか、ネットで検索をかければ大体のことは判明します。
ただし、検索する場合には、ドメイン先を開くのではなく、検索でどこからなのかを調べることを忘れずに!
中にはウィルスのあるサイトの場合も考えられます。
ちなみに、このロシアのドメインは、ロシアの検索エンジンからでした。もし、気になる場合にはアクセス拒否してもいいかもしれませんね。
Wordpressのセキュリティー設定で、国外からのIPアドレス制限やログイン試行回数制限をかけることができます。
ただ、ONとOFFの設定のみなので簡単ですね。→エックスサーバー
また、IPアドレスを直接打ち込むことで、国内の嫌がらせなども拒否することができます。
いかがでしたか
不正アクセスのせいで順位を落とすということも稀にあります。
アダルトアフィリエイトをしていて、徐々に訪問者が増えだしてくると、必ずといっていいほど、海外からのアクセスも増えてきますので、定期的にチェックして対応していきましょう。