Wordpressテーマ「Beauty」
美容系に限らず様々なジャンルにもご利用できます
画像で商品紹介
美容室の方なら、Bの部分のようにヘアスタイルごとに画像で紹介して、画像をクリックすれば、その髪型の特長と、お手入れ方法などを紹介する記事へと、どんどん興味のあるページへ誘導することが出来ます。
ネイルサロンでも、同じようにデザイン事に画像で紹介して、そのネイルのデザインの特長やお手お入れ方法が紹介できますね。
そして、美容に限らず、色々な商品を販売している方なら、商品ごとに画像で紹介出来るの活用できそうです。
この部分のいいところは、まずは画像一覧でひと目で、どんな商品があるのか紹介出来るところだと思います。
色々細かいことを書いても、本当に興味のある人以外は流して読みますので、画像でのアピールはいいと思います
スタッフ紹介も絶妙な位置に
Cの部分にスタッフ紹介があります。
画像をクリックすると、その人のプロフィールなどを紹介しているページに飛ばすことが出来ます。
サイトの信ぴょう性も最近は重要視されていますので、このようなスタッフ紹介や、会社紹介はしっかり表示していくことで評価は上がると思われます。
Wordpressテーマ「Beauty」の他のおすすめポイント
※ヘッダー画像は大画面でスライダーもして、サイトを開いた瞬間の迫力は訪問者を魅了します。
※ヘアスタイルなどのカテゴリー別の検索ページで、訪問者がすぐに興味のあるページを探すことが出来ます。
※ヘアスタイルギャラリーや料金表が書かれたメニューページなどを簡単に作成できます。
※記事ページや固定ページにも画像スライダーを簡単に設置可能です。
※サイトのカラーやフォントタイプ、画像のホバーエフェクトなど、TCDテーマオプションのページで設定できます。
他にも様々な機能がありますが、詳しくはTCDの公式ページからご覧ください。
色々な設定は、TCDテーマオプションとウィジェットを使用するだけで、ほとんどのことはできます。
初心者のうちは少し難しいと思うかもしれませんが、一度覚えると設定が簡単なので、自由にサイトをカスタマイズすることも可能です。
まずは、デモサイトでこのテーマの素晴らしさをご覧ください