検索順位チェックツール【GRC】
ブログをキーワード毎に、検索順位表示してくれるありがたいツールです
さらに、そのキーワードでの、上位100のサイトも追跡出来ます!!
サイト分析にも役立ちますね
メインのキーワードでは、どんなサイトが上位表示しているのか
上位10サイトくらいは見て参考にするべきでしょう
では、私のブログを参考に見てみましょう
GRCの順位変動
■ まずは、自分のブログとキーワードを登録します
■ 登録したら後は、チェックボタンを押すだけ
■ 後は自動で、すべてのキーワードでの順位が解析され表示されます
また、キーワードの上位100までを追跡調査することも可能です
他のライバルサイトもここでチェックすることが可能です!!
それでは、私のブログを例に挙げてみましょう
このブログ「アダルトアフィリエイトをはじめよう!」のキーワード順位表です
これは、私が3ケ月前に記事を更新したキーワードの順位表です
特にリンクを貼っているわけでもなく、コンテンツだけを重視して作成しました
更新してから僅か2ヶ月後に、1位になり今も継続し続けてます
上手くキーワードを選択出来れば、すぐに1位表示も可能ということですね
いかにキーワードが大事かということも判ると思います
A:登録したブログが表示されます
ここでは23個のブログが登録されていることが見てわかります
B:ブログ名
C:ブログのURL
D:キーワード
E:Yahooの検索順位
F:Googleの検索順位
こんな順位はすぐに記事を更新せよ!
新しく記事を更新していると、こんな右肩上がりのグラフに遭遇することがあります
こんな時には、キーワードがうまくいってる時なので、更新を継続していきましょう
Googleハネムーンの場合も有りますが、上手く訪問客が継続してくれれば、上位表示を継続出来ます
順位を見てもあわてるな!
私がアフィリエイトを始めたころに、よくこんなグラフで慌てふためいて、必死になってブログを
作成していた時期がありました
急にブログの順位が下降してしまい、グラフから消えてしまいます。
これはGoogleさんの影響ですが、何が原因なのかは誰にもわかりません。
パンダアップデートなのかペンギンアップデートなのか、はたまた、ブログのコンテンツ不足なのか・・・
ただ、よほどコンテンツ不足か、被リンクの貼りすぎなどがない限り、また浮上してくるケースがほとんどです。あわてずに、しばらくは様子を見るようにしましょう
上位100までチェック可能!!
このGRCのもう一つのおすすめがこの『上位100追跡』です
ここでは、アダルトランキング登録というキーワードで探ってみました
すると、上位100までのブログが表示されます
URLをクリックすれば、ブログを見ることが出来ます
上位10位くらいまでのブログを見て参考に出来ますので、非常に重宝します
GRCで自分のブログの状況を把握しましょう
いかがだったでしょうか
私にはもう手放せないツールになっています
このグラフを毎日朝一で見るのが日課になっています
GRCは無料でお試しもありますが、こちらはブログ数は3つまで、キーワードは20までとなっています。
有料版では、パーソナルライセンスとビジネスライセンスとありますが、ビジネスライセンスを使用することをお勧めします。
ブログ数もキーワードもすべて無制限でチェックすることが出来ます。
アフィリエイトをされている方には手放せないオススメのツールとなっています。
是非一度、お試しください